入れ歯治療には、健康保険が使える「保険診療」と、健康保険が使えない「自費診療」があります。
それぞれのメリット、デメリットについて解説します。
保険診療は「最低限の医療」を安い費用で提供することが前提になっており、国が決めた細かいルールがあります。
例えば、治療方法や治療に使う材料にも細かくルールが設定されており、決められたルールから外れる治療は行えません。そのため、患者さまごとに細かい調整を行ったり、工夫をしたりといった、手間と時間をかけたオーダーメイドによる入れ歯の作製は難しいのが現状です。
一方、自費診療の入れ歯治療では、それらを叶えることが可能です。保険診療と自費診療のどちらが良いかは、患者さまによって異なると思います。当院では、入れ歯のこだわりを追求される患者さまに、自費診療での入れ歯治療をおすすめしておりますが、保険診療をご希望の患者さまにも最善を尽くした入れ歯をお作りしています。
それぞれのメリット・デメリットをしっかりご説明した上でご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
「保険診療」と「自費診療」の違いは材料が異なるだけで、入れ歯の作り方は同じとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、これらの違いは材料だけではありません。両者の本当の違いは、「時間」と「技術」にあります。
本格的に入れ歯を作ろうとすると、より高度な技術と多くの時間が必要となります。細かい部分の検査や調整を行い、患者さま一人ひとりにぴったりと合わせていくことが欠かせないためです。しかし保険診療には制約があり、十分な時間を確保できません。
私どもが自費診療の入れ歯をおすすめするのは、患者さまにとってより良い方法は何かと、常に考えているからです。長く快適にお使いいただけるよう、噛み合わせや残っている歯の状態などもしっかりと検査し、患者さまにより適した入れ歯の提供を目指しています。
当院では、一人ひとりの患者さまに合わせたオーダーメイドの入れ歯をお作りしております。自費診療となりますが、保険診療では難しい入れ歯の作製が可能です。
費用を考えると、保険診療の入れ歯のほうがお求めやすいと思います。しかし、自費診療なら材料にこだわって時間をかけ、特別な入れ歯を作製できます。
こうして作られた入れ歯は見た目が自然で、入れ歯とわかりにくい点が特徴です。さらに噛みやすい仕上がりになっており、お食事も楽しんでいただけます。
患者さま一人ひとりのお口に合わせた入れ歯を提供するため、私どもは以下のような点にこだわり、自費診療の入れ歯を作製しております。
総入れ歯をお作りする際、綿密な噛み合わせの分析を行います。中でもレントゲン検査は丁寧に行い、上下のあごの位置関係や下あごの動きを詳細に調べます。時間をかけて噛み合わせ時のあごの動きを分析することで、その結果を入れ歯の噛み合わせに反映させるためです。
このような綿密な噛み合わせ分析を経て作られた入れ歯は、違和感が少なく、噛み心地が格段に違います。こうした入れ歯作りができるのは、日本顎咬合学会認定「咬み合わせ認定医」のこだわりがあるからこそです。
入れ歯治療は、患者さまと歯科医師の信頼関係がなければ成功しません。なぜなら、患者さまのご趣味や好きなこと、性格など、多くを知らなければ良い入れ歯を作製できないからです。
そのため当院では、治療を開始する前はもちろん、治療が始まってからも患者さまとたくさんお話をするように心がけています。さらに治療の過程でも、入れ歯の装着感などを細かくヒアリングし、一人ひとりの患者さまに合わせた入れ歯作りを行っています。
例えば、今どのようなことでお悩みなのか、どのような入れ歯をご希望なのか、問診表を使いながら丁寧に聞き取りを実施。そして現在のお口の状況はもちろん、将来のお口の状態までも考慮した入れ歯をご提案しています。
このように私どもは、入れ歯治療の各工程にこだわりを持ち、丁寧な治療を進めています。こうした姿勢を大切にしているからこそ、患者さまのお悩みを解消した、噛みやすく違和感の少ない入れ歯を提供し続けられるのです。
入れ歯治療にご不安のある方も、どうぞお気軽にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ※ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ※ | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:00〜13:00
午後:14:30〜19:00
△:14:00〜17:00
※祝日がある週の水曜日は診療しております
休診日:水曜・日曜